三重県伊勢市・松阪市・津市・度会・多気の注文住宅、リフォームの堀崎ホーム

新築、リフォーム、住宅ローン、土地探し等何でもご相談ください フリーダイアル 0120-495-024 9:00~20:00 年末年始を除く

スタッフブログ

季節のお便り
2015年5月12日

季節のお便り(2015年5月)

季節のお便り(5月)を作成し、お客様にお送りさせていただきました。
今回は趣を変えて、今人気上昇中の「おにぎらず」のレシピを紹介しています。

元祖おにぎらす!

コクがあって香ばしい、オリジナルおにぎらず

材料

  • 温かいご飯:200g
  • 梅干し:1個
  • 明太子:1/2個
  • 焼き海苔:1枚
  • ふりかけ:小さじ2
  • かつおぶし:小1パック
  • しょうゆ:小さじ2
  • わさび(チューブ);5cm
  • 梅干しのシソ:小さじ1

作り方

(下準備)
① 明太子の薄皮をむく。梅干しは種を取る。
② かつおぶしにしょうゆ、わさびを入れ混ぜる。梅干しのシソを刻む

1 温かいご飯に②とふりかけを入れ、まんべんなく混ぜる。

2 海苔の上にごはんをのせ、均一に広げる。

3 明太子、梅干しをそれぞれごはんの上に平行に置く。

4 海苔の四隅からご飯を持ち上げるようにして包む。

5 裏返し、手で軽く押さえ、平らにする。

アレンジおにぎらす①「ツナサラダおにぎらず」

子どもにも人気の定番味!

材料

  • 温かいご飯:200g
  • ツナマヨネーズ:大さじ2
  • にんじん:20g
  • レタス:1枚
  • 焼き海苔:1枚

作り方

1 海苔に塩をまぶし、ごはんを2/3のせる。

2 レタス、にんじん、ツナマヨをのせる。

3 残りのごはんをのせ、塩をふる。

4 包んで巻く。

アレンジおにぎらす②「カツ飯おにぎらず」

スポーツの応援弁当にも!

材料

  • 温かいご飯:200g
  • 豚ヒレカツ:1枚
  • 千切キャベツ:適量
  • ソース:大さじ1
  • 粒マスタード:適量
  • 焼き海苔:1枚

作り方

1 ヒレカツにソースを塗り粒マスタードをのせておく。

2 海苔の上にごはん、キャベツ、カツの順にのせる。

3 残りのごはんをのせ、塩をふる。

4 包んで巻く。

住まいについてお困りの方、堀崎組にお電話・お問い合わせください。
→ お電話でのお問い合わせ 0120-495-024(年末年始を除く 9:00~20:00まで)
ホームページからのお問い合わせはこちら