三重県伊勢市・松阪市・津市・度会・多気の注文住宅、リフォームの堀崎ホーム

新築、リフォーム、住宅ローン、土地探し等何でもご相談ください フリーダイアル 0120-495-024 9:00~20:00 年末年始を除く

スタッフブログ

スタッフ日記
2022年11月17日

ダイニングでの過ごし方

設計課の中西です。
今回はダイニングでの過ごし方について書いてみたいと思います。

すまいの空間としてはリビングとキッチン、ダイニングをひとつの空間として計画するLDKが圧倒的に多いと思います。
ダイニングでは当然ですが食事をします。そしてその前にキッチンでは食事を作ります。食事を作るにはそれなりに時間がかかります。
小学生のお子様が居るご家庭ではお母さんが食事の用意をしている間、ダイニングで宿題をしているということは割と多いのではないでしょうか。
そういうことを考えると少し大きめのダイニングテーブルにしておくと居心地のいい空間が出来そうです。

さて、食事のあとはどうでしょうか?
ソファセットのあるリビングスペースに移動してくつろぐ、というパターンは多いかもしれません。
ただ、ソファセットを置くにはかなりのスペースを必要とします。
ゆったりとソファでくつろぐのは気持ちのいいものですが、リビングスペースが限られていたり、それほどソファを使いそうもないと言うときは思い切ってソファセットをやめてしまうのもいいと思います。

食事の後もそこでそのままくつろぐというスタイルです。
その際もテーブルが大きめだと色んな作業も出来て過ごしやすいと思います。その場合はダイニングチェアもゆったりしたものを選びます。
座面が大きく、座の高さを少し低めのものにすると結構くつろげるものです。
ダイニングテーブルの高さもそれに合わせて少し低めのものを選んでください。

こちらのダイニングチェアは座面であぐらをかけるくらいの少し大きめのつくりになっています。
色んな工夫をちりばめて家族が自然に過ごせるような空間が出来るといいと思います。
すまいづくりの参考にしていただければ幸いです。

 

 

堀崎ホームのモデルハウスはどなたでもご見学していただくことができます。
モデルハウスの見学はホームページ見学予約フォームまたはフリーダイヤル(0120-495-024)までご連絡ください。
見学予約フォームはこちら

モデルハウスでは、コロナウイルス感染予防のため、ご見学を予約制とさせていただいております。ホームページの見学予約フォームよりお申し込みいただければ幸いです。
また、お電話でのお申し込みの方はフリーダイヤル(0120-495-024)にてご連絡ください。

 

堀崎組では、地域密着型の工務店として、注文住宅からリフォーム、店舗、教育機関、公共工事、駅、マンション、古民家再生など地域の建築を幅広い実績が多数ございます。
建築のことならお任せください。