スタッフ日記
2020年5月22日
カーテンのお手入れ
普段は毎日のお掃除や洗濯等の家事で忙しく、ついつい後回しになってしまうのがカーテンのお手入れ。
カーテンの存在がインテリアにも大きく影響するため、できれば常にきれいに保ちたいものです。
そこでご家庭でできるカーテンのお手入れ方法をご紹介いたします。
まず洗う頻度ですが、ドレープカーテンは年1回程度、レースのカーテンなら年2回程度が理想です。
カーテンは洗いすぎると生地を傷めてしまうので注意が必要です。
また洗えないものもありますので、必ず事前に選択表示をチェックしましょう。
また、色落ちや縮みの可能性がある生地の場合は、無理せずクリーニング業者におまかせすることをおすすめします。
普段のお手入れとしてはカーテン生地を上から下へ向けてハンディモップでほこりを落とします。掃除機でも落とせますが生地を傷めないようパワー設定は弱くして落とすようにします。
最後はカーテンレールをきれいに拭いたら、お手入れ完了です。
カーテンは正しくお手入れをすることで、お部屋が明るくきれいになります。
お部屋の印象を決定づけるカーテンを美しく保ち、お家時間を快適にしましょう。
堀崎組では、地域密着型の工務店として、注文住宅からリフォーム、店舗、教育機関、公共工事、駅、マンション、古民家再生など地域の建築を幅広い実績が多数ございます。
建築のことならお任せください。