スタッフ日記
2020年5月12日
シロアリ駆除
今の時期、シロアリ駆除のCMをよく見かけることがあると思いませんか?
シロアリ自体は一年中生息していますが日の当たる地上に出てくることはほとんどありません。
水分の多い木材に巣を作り活動するため、浴室やキッチンといった水回りの土台や基礎が被害にあうことが多いのです。
シロアリの羽アリは繁殖時期の4月~5月に大量発生し、昼間の時間帯に限って一斉に飛び立つ習性があります。飛び立つところを目撃したり、浴室などに大量の死骸があったりと
目視で確認できるのがこの羽アリの発生時期なのです。
インターネットで調べると、シロアリの駆除はご自分でもできる方法も書かれていますが、私たちはやはりプロの駆除をお勧めします。
まず、シロアリの被害があるかどうかを調査します。(調査は無料です)
被害の様子を写真に撮り、お客様にご報告をし、駆除作業を行うかどうかをご相談させていただきます。
以前は、シロアリ駆除の薬剤散布が人体への影響を懸念されていましたが、現在では安全性の高い薬剤が使われています。
大切な住まいを守るためにも、今の時期、羽アリの発生や水回りの床がブカブカしていないか、押入れがかび臭い、湿気があるなど注意を払ってみてください。
弊社でもご相談をお受けいたします。フリーダイヤルまたはホームページよりご連絡ください。
堀崎組では、地域密着型の工務店として、注文住宅からリフォーム、店舗、教育機関、公共工事、駅、マンション、古民家再生など地域の建築を幅広い実績が多数ございます。
建築のことならお任せください。