スタッフ日記
2016年5月6日
いい家だから、資産や収入になる「テクノストラクチャーの家」
せっかく家を建てたのに転勤になってしまったり、長い人生には予期せぬ出来事がおこります。
老後はマンションや施設への入居の可能性もあります。そんな時、家はどうなるのでしょうか?
テクノストラクチャーの家は長期優良住宅仕様で、10年、20年たっても安全や快適が維持できていれば、高額での賃貸や売買が可能になります。
また、いざという時のために、賃貸の斡旋や終身借り上げ、1人目の入居者決定以降の空き家時の賃貸終身保障などのサポートを行う「かせるストック ※」の認定も受けられます。
それというのもテクノストラクチャーの家は資産としての価値が高いと評価されているからです。
ローンの残債があっても、転勤など急に住めなくなった時に家賃収入がえられれば安心ですよね。
「かせるストック」に関しては、以前にも堀崎組のブログで紹介させていただきました。
興味のある方は、お気軽に下記までお問い合わせください。
堀崎組では、地域密着型の工務店として、注文住宅からリフォーム、店舗、教育機関、公共工事、駅、マンション、古民家再生など地域の建築を幅広い実績が多数ございます。
建築のことならお任せください。
また、モデルハウスは定休日の水曜を除きまして、営業しておりますのでお気軽にご来場ください。