三重県伊勢市・松阪市・津市・度会・多気の注文住宅、リフォームの堀崎ホーム

新築、リフォーム、住宅ローン、土地探し等何でもご相談ください フリーダイアル 0120-495-024 9:00~20:00 年末年始を除く

スタッフブログ

スタッフ日記
2015年6月30日

フローリングを美しく保つには

フローリングの大敵といえるのが湿気。梅雨のこの時期は特に床がべたついたりして気になることも多いのではないでしょうか。

フローリングを美しく保つ秘訣は「乾燥」と「ワックスがけ」です。普段から掃除機をかけたあとは必ず乾拭きをして、乾燥を心がけるようにしましょう。
そして3ヵ月に1回程度、ワックスがけをすることも大事なポイントです。フローリングの材質に合ったワックスを使って、定期的にワックスがけを行うよう心がけて下さいね。
ワックスの選びは、フローリングの材質によって異なります。また、ワックスがけが不要なフローリングもありますのでご注意下さい。
ムク材で表面仕上げ済のフローリングの場合は、使用量を少なくするなどの注意が必要です。

ワックスがけのポイントをご紹介させていただきます。

1.ほこりや汚れが残っていると、そのまま塗り込まれて取れなくなってしまいます。必ず掃除を済ませてからワックスがけをしましょう。
また、拭き掃除の直後でまだ床が乾いていない状態でワックスがけを行うと、床が白くなってしまいます。必ず床が乾いてから始めるようにしてくださいね。

2.ワックスを、モップや雑巾にしみこませて延ばしながら拭いていきます。巾木にワックスがつかないように注意しましょう。

3.ワックスがけが終わったら、しっかり乾燥させましょう。

ご不明な点がございましたらいつでもお気軽にご相談下さい。
次回は、ヒノキやスギなどの無垢材を使ったフロアのお手入れについてご紹介します。

 

堀崎組(伊勢市竹ヶ鼻町206番地)にて住まいの相談会(予約制)を随時行っております。
住宅やリフォームことはもちろん、店舗併用住宅、「土地+建物」の推奨プランなど、住まいに関することはご自由にご相談ください。
※予約制のため、ご希望の日の2日前までにご連絡ください。
→ お電話でのお問い合わせ 0596-63-6119(土日祝を除く 9:00~17:00まで)
ホームページからのお問い合わせはこちら