自然素材のご紹介(5)- 珪藻土(けいそうど) -
私たちは自然素材を用いた住まいづくりをお勧めしています。そこで、自然素材の特徴をご紹介して行きたいと思います。自然素材の特徴をご理解いただき、今後の家づくりにお役立てください。
自然素材のご紹介(5)- 珪藻土(けいそうど)-
珪藻土とは、植物性プランクトンの化石が海底に堆積したものを原料とした壁材です。 粒子表面に無数の小さな穴があるため、調湿性能や脱臭性能に優れているのが特徴です。
珪藻土はカラーバリエーションも豊富で柔らかい色合いに仕上がります。また、仕上げパターンも様々で、物静かな和風の住宅に似合う漆喰に比べ、洋風の住宅によく似合います。
珪藻土であればどれでも安全だとは言えず、珪藻土を固める接着剤には化学樹脂系と自然素材系があるので、注意が必要です。健康を考えた住まいづくりにおいては、正しい知識を持って安全な珪藻土を使用することが大切です。
このホームページでは、自然素材を用いた事例等、多数の建築事例をご紹介しておりますので、是非ご覧下さい。
→ 建築事例ページはこちら
また、私たちの注文住宅に対するこだわりや注文住宅についてご紹介しておりますので、あわせてご覧下さい。
→ 注文住宅へのこだわりページはこちら
→ 注文住宅のご紹介ページはこちら
なお、堀崎組(伊勢市竹ヶ鼻町206番地)にて住まいの相談会(予約制)を随時行っております。
住宅のことはもちろん、住宅ローン減税の拡充内容、住まい給付金や「土地+建物」の推奨プランなど、住まいに関することはご自由にご相談ください。
※予約制のため、ご希望の日の2日前までにご連絡ください。
→ お電話でのお問い合わせ 0596-63-6119(土日祝を除く 9:00~17:00まで)
→ ホームページからのお問い合わせはこちら