三重県伊勢市・松阪市・津市・度会・多気の注文住宅、リフォームの堀崎ホーム

新築、リフォーム、住宅ローン、土地探し等何でもご相談ください フリーダイアル 0120-495-024 9:00~20:00 年末年始を除く

スタッフブログ

スタッフ日記
2014年12月19日

室内の遮音について

堀崎組では、皆様に健康・快適に過ごしていただけるようにと、「季節のお便り」を毎月お客様にお送りしています。その内容はホームページにも掲載しています。健康に過ごすために考えておくことやそのコツは、家を建てる前やプランニングの時点で知っていると役立ちます。そこで、住まいと健康について、住まいづくりを行う際に知っておくといいことを数回に分けて説明します。

今まで送らせていただいた「季節のお便り」はこちらから見ることができます。

ここでは、住まいと健康について、住まいづくりを行う際に知っておくべき「室内の遮音について」について説明します。

室内の反響音や屋外の騒音、2階の床衝撃音など、毎日の暮らしにはさまざまな音が発生しています。 立地条件によって遮音性の重要さも異なりますが、外部から入ってくる音、室内で外へ出ていく音を軽減することで、不安感やストレスの軽減につながります。

自然素材で用いられる「漆喰」にも遮音効果があります。

日本の伝統的な白い壁「漆喰」は、石灰石を主原料とした壁材料で、耐火性・耐久性が高く、吸湿・放湿性に優れており、家の中の空気を浄化してくれます。 抗菌・防カビ効果、調湿効果、結露を抑えるだけではなく、材料が重いため、音が漏れにくい吸音・遮音の効果もあります。

また、外壁の厚さはなるべく15cm以上に設定し、開口部には防音サッシを採用するなどの対応方法があります。

私たちは、そこで暮らす家族のみなさまの健康を考えた住まいづくりをご提案します。

 

なお、堀崎組(伊勢市竹ヶ鼻町206番地)にて住まいの相談会(予約制)を随時行っております。
住宅のことはもちろん、住宅ローン減税の拡充内容、住まい給付金や「土地+建物」の推奨プランなど、住まいに関することはご自由にご相談ください。 ※予約制のため、ご希望の日の2日前までにご連絡ください。
→ お電話でのお問い合わせ 0596-63-6119(土日祝を除く 9:00~17:00まで)
ホームページからのお問い合わせはこちら