三重県伊勢市・松阪市・津市・度会・多気の注文住宅、リフォームの堀崎ホーム

新築、リフォーム、住宅ローン、土地探し等何でもご相談ください フリーダイアル 0120-495-024 9:00~20:00 年末年始を除く

スタッフブログ

スタッフ日記
2014年11月25日

S様邸新築現場レポート(その1)基礎~上棟まで

堀崎組にて現在建築中の建物を何回かに分けて現場レポートします。
住まいが建つまでのプロセスをご紹介することで、住まい作りの参考になればと思います。
今回は基礎から上棟までをご紹介します。

 

基礎から配筋検査

基礎配筋

 

基礎工事のチェックポイントのひとつ「配筋検査」を実施します。「配筋検査」は「住宅瑕疵担保履行法」で定められている瑕疵担保保険に加入するために必要な現場検査のひとつです。

 

基礎工事完成

 

上棟準備

上棟の下準備として土台の据付を行います。

 

上棟の様子

1階の柱が立ちました。

 

2階床組

 

2階梁組

 

小屋組みが完成しました。

 

 

上棟~翌日

無事上棟が完了しました。

 

上棟翌日には壁にダイライトを貼ります。ダイライトとは火山性ガラス質堆積物質と鉱物繊維からつくられた構造用面材です。木造軸組み工法をベースにダイライトパネル工法を併用することにより、耐震性・防火性・透湿性をより高めた住まいとなります。

 

なお、堀崎組(伊勢市竹ヶ鼻町206番地)にて住まいの相談会(予約制)を随時行っております。
住宅のことはもちろん、住宅ローン減税の拡充内容、住まい給付金や「土地+建物」の推奨プランなど、住まいに関することはご自由にご相談ください。 ※予約制のため、ご希望の日の2日前までにご連絡ください。
→ お電話でのお問い合わせ 0596-63-6119(土日祝を除く 9:00~17:00まで)
ホームページからのお問い合わせはこちら