三重県伊勢市・松阪市・津市・度会・多気の注文住宅、リフォームの堀崎ホーム

新築、リフォーム、住宅ローン、土地探し等何でもご相談ください フリーダイアル 0120-495-024 9:00~20:00 年末年始を除く

スタッフブログ

スタッフ日記
2014年8月19日

マイホームの頭金はいくら必要?ゼロが多いのは本当?

頭金とは、自己資金から諸費用を支払った上で、物件価額に充当できる部分をいいます。

当然、頭金なしでも注文住宅を購入することはできます。しかし、頭金が多い方がメリットも大きいです。

【主なメリット】
1.住宅にかかる総額の違い
頭金が多い方が、住宅ローンが少なくなり、その分支払う利息が少なくなります。
2.住宅ローンの金利に影響します
一部の金融期間では、頭金の額や比率によって金利に格差をつけている場合があり、頭金が多いと金利が低くなる場合があります。
3.売却や借換え時
頭金が多い方が、物件の価値に対して住宅ローンの残高が少なくなるので、売却や借換えのときにスムーズに手続を行うことができます。

【ポイント】
・あくまで無理のない借入金の範囲内で予算を決めることが重要です。
・諸費用まで借入してしまうとリスクは高くなります。
・購入した後の生活資金も必要になる点も考慮して、資金計画を作ることが重要です。

堀崎組では、住宅ローンに関するご相談、お客様のご希望に沿ったローンのご提案をさせていただいております。資金計画書や返済シミュレーションを作成し、わかりやすくご説明させていただいております。 また、金融機関との打合せや交渉も行うことで、お客様が最善の形でご融資が受けられるように努めています。住宅ローンについてご相談など、お気軽にお問い合わせください。

→ お電話でのお問い合わせ 0596-63-6119(土日祝を除く 9:00~17:00まで)
ホームページからのお問い合わせはこちら