お客様のご協力のもと、実際の住まいの一部をご紹介させていただいています。
理想の住まいづくりの一例としてお役立てください。
ZEH事業計画についてのお知らせ
堀崎組では2016年4月4日より登録が開始されました「平成28年ZEHビルダー登録申請」を行い、以下の通りZEH事業計画を策定いたしました。
今後の普及率(ZEH受託率)目標
年度目標 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 |
---|---|---|---|---|---|
ZEH受託率 | 0% | 16% | 25% | 30% | 50% |
その他の住宅受託率 | 100% | 84% | 75% | 70% | 50% |
合計 | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |
ZEH受託率 (実績) |
0% | 10% | 0% | 29% |
ZEHの周知・普及に向けた具体策
- ホームページ、SNS、広告、見学会等でZEH登録事業者であることの告知を行う。
- ZEH仕様のモデルハウスを建築し、これから新築を検討中のお客様に具体的な内容を判りやすく見てもらえるようにする。
- ZEH仕様で建築した住宅については、必ず見学会を開催して来場されたお客様にその必要性を訴求する。
ZEHのコストダウンに向けた具体策
- C値及びUA値等の基本断熱性能は、すでにZEH基準に達していることから各項目の原価見直しによるコストダウンを図る。
- 意匠設計の段階から「パッシブデザイン」をより効果的に取り入れ、物質的及び機械的な仕様のコストダウンを図る。
- ZEH仕様住宅でなくとも太陽光発電システム等の創エネシステムのメリットを訴求し、販売実績強化によるコストダウンを図る。
その他の取り組みなど
- その土地の気候・風土・景観に合わせた商品の選定・プランニングを行い、数値のみでのZEH基準を満たすだけでなく、 効率の良いエネルギー取得ができるよう、最良な形でお客様に提供する。
株式会社 堀崎組 第二営業部
営業 岩崎好訓